大好き!そうらく

平成15年3月号 INDEX

●平成14年度相楽地区ふるさと市町村圏振興事業
●ふるさと相楽21
●相楽郡広域事務組合って?
●し尿及び浄化槽について
●平成13年度決算報告
●イベント情報「いつ・どこで・なにが!」
●そうらくINFORMATION


●ふるさと市町村圏振興事業

平成14年度相楽地区ふるさと市町村圏振興事業
〜こんな取り組みをしています〜

 相楽郡広域事務組合では、魅力的で豊かな地域づ くりをめざして自主的に活動する団体などが行う、相楽地区のイメージアップを期待できる事業に補助金を 交付しています。
 本年度は、下記の4団体に補助金の交付を行いました。 今回は、第1弾として山城町民劇団α(アルファ)の報告をします。

◇事業の内容 第6回公演
一部 キッズα 「願いを叶える妖精」
二部 あるふぁ一座 「瞼の母」
参加者 約400人
今までに上演したのは次のとおりです
97年 第1回公演 「ぼくら山城冒険隊」(蟹満寺縁起より)
98年 第2回公演 「白きつねのコン太」(涌出宮、28年災害)
99年 第3回公演 「みてござる」(泉橋寺、渡し舟)
00年 第4回公演 「笑う門には福きたる」(狛の弁才天社)
01年 第5回公演 「グランマの贈り物」(昔のはたおり)

【相楽地区イメージアップ団体等育成補助金交付団体】
(1)
山城町民劇団α(アルファ)
山城町民劇団α(アルファ)第6回公演
開催日時:平成14年11月3日(日)
開催場所:アスピアやましろグリーンホール
(2)
フレーフレークラブ
保育サポーター養成講座
開催日時:平成15年1月16・17日(木・金)
     平成15年1月23・24日(木・金)
開催場所: 相楽会館講習室
(3)
ライトアップ・ユア・ハート事業実行委員会 
ライトアップ・ユア・ハート事業
開催日時:平成14年12月14〜25日(木・金)
開催場所:JR加茂駅周辺広場
(4)
美加の原幼稚園後援会 
2002子供フェスティバル
開催日時:平成14年10月12・13日(土・日)
     平成14年11月15日(金)
開催場所: 恭仁小学校、恭仁京跡、美加の原幼稚園


●ふるさと相楽21

「町村合併相楽郡の集い」開催
〜相楽は一つ〜

 ふるさと相楽21(会長大西榮太郎)では、昨年12 月7日(土)、相楽会館で約50名が参加した「町村合 併相楽郡の集い」を開きました。
 会員の今西邦雄・吉岡克弘・梶田昌宏・阪本明治・ 篠原修彦・足立忠各氏の意見発表が行われ参加者 との間で活発な議論が交わされました。
 又、京都府総務部地方課職員の野間久仁子主事 から「市町村合併に係る国の施策について」の説明 もありました。

「町村合併を考える会」開く

 任意合併協議会解散後の町づくりや広域行政を 考える会合が2月8日(土)午後7時よりふるさと相 楽21の呼びかけで約20名が参加し、相楽会館で開 かれました。
 この会合には郡内の町村議員の有志も参加され 積極的な意見交換が夜遅くまで続きました。


町村合併相楽郡の集い

このページのTOPに戻る


相楽郡広域事務組合って?

 前号では、Q&A方式で、みなさまに相楽郡広域事務組合の取り組みなどをお知らせしま した。今回は、相楽郡広域事務組合が、圏域住民のみなさまに、どの程度認知いただいてい るかをEメール等で調査をおこないますので、ご協力願います。
   
 

Q1
相楽郡広域事務組合は、主にどんな仕事をし ているの?(あてはまるもの全てを選択して ください。)
(1)
「ふるさと市町村圏計画」の策定と実施の事務
(2)
消防に関する事務
(3)
相楽会館の管理運営
(4)
ごみ処理
(5)
大谷処理場の管理運営
(6)
火葬場の設置
Q2
相楽地区のキャッチフレーズは?
(1)
文化が薫るよい地域
(2)
学研都市相楽
(3)
人と文化の交差点
Q3
大谷処理場の1日の処理能力は?
(1)
60キロリットル(バキューム車約33台分)
(2)
76キロリットル(バキューム車約42台分)
(3)
100キロリットル(バキューム車約55台分)
  0
【応募方法】 FAX、Eメール(kouiki@souraku-kyoto.or.jp)又は、はがきの裏に問題1〜3の答え と住所・氏名・電話番号、「だい好き!そうらく」への コメントをご記入の上、下記までお送りください。
【あて先】 〒619-0214
京都府相楽郡木津町木津上戸15(相楽会館内)
相楽郡広域事務組合総務課
【締 切】 平成15年3月24日(月)※当日消印有効
【その他】 全問正解者の中から抽選で10名のみな さまに賞品を、プレゼントします。 当選者については、次号でお名前を掲載します。

●し尿収及び浄化槽について

浄化槽の適正な維持管理(保守点検と清掃)をお願いします

  1. 浄化槽は生物の働きにより汚水を浄化していますので、 以下のことにご注意ください。
     
    ◇殺虫剤、洗剤、防臭剤、油脂類等を流さないでください。特に天ぷら油などについては、市販の油処理剤や新聞紙などを利用し、処理してください。
    ◇紙おむつ、衛生用品等の雑物を流さないでください。
    ◇単独処理浄化槽(し尿のみを処理する浄化槽)には、便所排水以外の雑排水(台所排水、風呂排水等)を流入させないでください。
    ◇工場排水や雨水を流入させないでください。特に事業場における生活排水以外の特殊な排水は厳禁です。
  2. 浄化槽の清掃については、浄化槽法において年1回(全ばっ気方式の浄化槽にあっては、おおむね6月ごとに1回)以上の実施が義務付けられています。
  3. 浄化槽の保守点検は浄化槽の型式により、下記の表に掲げる期間ごとに一回以上実施することが浄化槽法で義務付けられています。
  4. 浄化槽の保守点検は浄化槽管理士の資格を有する業者に委託することができます。

みなし浄化槽(単独処理浄化槽:し尿のみを処理する浄化槽)

処理方式
浄化槽の種類
期間
全ばっ気方式 (1)処理対象人員が20人以下の浄化槽 3ヶ月に1回
(2)処理対象人員が21人以上300人以下の浄化槽 3ヶ月に1回
(3)処理対象人員が301人以上の浄化槽 3ヶ月に1回
分離接触ばっ気方式、
分離ばっ気方式
又は単純ばっ気方式
(1)処理対象人員が21人以下の浄化槽 3ヶ月に1回
(2)処理対象人員が21人以上300人以下の浄化槽 3ヶ月に1回
(3)処理対象人員が301人以上の浄化槽 3ヶ月に1回
散水ろ床方式、
平面酸化床方式
又は地下砂ろ過方式
  3ヶ月に1回


浄化槽(合併処理浄化槽:し尿とあわせて雑排水を処理する浄化槽)

処理方式
浄化槽の種類
期間
分離接触ばっ気方式、
分離ばっ気方式
又は単純ばっ気方式
(1)処理対象人員が20人以下の浄化槽 4ヶ月に1回
(2)処理対象人員が21人以上300人以下の浄化槽 3ヶ月に1回
活性汚泥方式   1週間に1回
回転板接触方式、
接触ばっ気方式
又は散水ろ床方式
(1)砂ろ過装置、活性炭吸着装置又は凝集槽を有する浄化槽 1週間に1回
(2)スクリーン及び流量調整タンク又は流量調整槽を有する浄化槽((1)に揚げるものを除く) 2週間に1回
(3)(1)(2)に揚げる浄化槽以外の浄化槽 3ヶ月に1回


し尿及び浄化槽汚泥の くみ取りが月〜金曜日に なります

  現在、し尿及び浄化槽汚泥のくみ取りについては、日 曜日を除く月〜土曜日で行ってきましたが、平成15年4 月1日(火)から土曜日を休日にさせていただきます。
 祝日をあわせた3連休が増えますので、くみ取り便槽 をお使いの方は余裕をもってくみ取りの申し込みを行っ てください。
 みなさんのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

●詳細については以下まで、お問い合わせください。

山城町 ・ 住民課 (0774)86-2300
木津町 ・ 環境課 (0774)72-0501
加茂町 ・ 産業生活課 (0774)76-3611
笠置町 ・ 保健福祉課 (0743)95-2301
和束町 ・ 住民福祉課 (0774)78-3001
精華町 ・ 衛生課 (0774)95-1905
南山城村 ・ 環境課 (07439)3-0101
相楽郡広域事務組合総務課 (0774)72-0421
(株)クリーンサービス山城 (0774)94-3241
相楽清掃社 (0774)76-2417
相楽商事 (0774)76-2417
相楽商事 (0774)62-3009
伏見清掃 (075)601-6714
西田清掃 (0774)82-3063
大和清掃 (0742)61-4798
城南衛生(株) (0774)62-9000
平安衛生開発(株) (0774)62-1732


●平成14年度決算報告

平成13年度の決算が、12月の組合会議で認定されました

-審査の結果-

 審査に付された一般会計及び特別会計歳入歳出 決算書、歳入歳出決算事項別明細書、実質収支に関 する調書及び財産に関する調書は法令に準拠して 作成されており、決算計数は関係帳簿及び証拠書類 と照合した結果、全て誤りのないものと認められた。
 特に今年度の特徴として一般会計では、衛生費 で一般会計全体の80.6パーセントを占めるうえに、 今年度から大谷処理場更新工事に係る元金償還が 始まったことから公債費で14.4パーセントと大きく ウエイトを占めることがあげられる。
 内容を検討すると、予算額から見る執行率は、一 般会計で96.6パーセント、特別会計では95.0パーセ ントとなり、全体としては96.5パーセントとなる。
 一般会計では、大谷処理場運転維持管理業務、し 尿収集運搬委託業務等を中心に、日常業務が円滑 に処理されていることは評価できる。
 特別会計では、郡内一円が対象となる広域的な ソフト事業という困難さがある中で、積極的に各種 ソフト事業に取り組まれている。しかし、この特別会 計の財源は、基金の果実をもって運営しなければな らない中で、今後の基金運用をはじめ、金利の低下 に伴なう基金果実の減少が予想されるため、さらな る効率的な支出をする必要がある。
 以上のとおり、予算額との執行率は、一般会計、特 別会計ともに適正に執行されており、今後も厳しい 財政状況を踏まえて、検討に検討を重ねての取り組 みを望む。
 なお、広域事務組合にあっては、一般会計の主た る財源が構成町村の分担金であることから財政運 営等についての努力が見受けられるが、一方、資金 計画を勘案し、町村からのし尿くみ取り手数料の入 金処理を円滑に行うことも必要であり、今後も予算 編成には一層緻密性を発揮するよう努力されたい。
 一般会計歳入歳出差引額25,069,940円のうち、 し尿くみ取り券の売上分として、14,540,916円が含 まれているので、実質額は10,529,024円となり、決 算規模からみて、あながち高額に過ぎるとは認めら れないが、町村分担金を主財源としている組合組 織の特質に鑑み、繰越額は、新年度当初における円 満な事業運営上、必要最少限度に止まるよう配慮さ れることを希望する。
 全体的にみても実質収支は黒字となり、財政運営 は総体的にみて健全であり、適切であることが認め られる。


このページのTOPに戻る


●イベント情報「いつ・どこで・なにが!」

精 華 町

けいはんな学研都市せいかふれあいコンサート
梁 美沙ヴァイオリン・リサイタル
3月30日14時〜

  • 〈主催/精華町、(財)関西文化学術研究都市推進機構、 (株)けいはんな〉 
    TEL.町内〈精華町〉0774-95-1900 
    町外〈(株)けいはんな〉0774-95-5115
  • 13歳の時に「ユーディ・メニューイン国際ヴァイオリンコ ンクール」ジュニア部門で優勝した、天性の歌心を秘め た若きヴァイオリニストの優雅な調べを心ゆくまでお楽 しみください。一般前売(指定)3,000円(精華町在住・ 在勤の方は別途割引あり)学生前売(指定)2,000円、当 日(指定)3,500円。※未就学児のご入場はご遠慮くだ さい。
photo

いちご狩り 3月8日〜5月25日〈全期間予約制〉

  • 〈主催/精華町川西観光苺園〉
    TEL.0774-94-5230
  • 摘みたて苺が食べ放題で、炭火バーベキュー(要予約、 有料)平日:中学生以上/1,000円、小学生/800円、3歳 以上/500円
    ※土・日・祝日は、300円アップ。
photo
山 城 町

田端義夫ビッグステージ 3月22日

  • アスピスやましろ・グリーンホール(全席指定席)〈主催/(財)山城町公園緑化協会〉
    TEL.0774-86-5851
  • 「島育ち」、「かえり船」など、数々のヒット曲で知られるバタヤンが、アスピスのステージに立ちます。
    歌手生活65年、人生を唄います。
photo

山開き 4月中旬

  • 〈主催/山城町森林公園〉
    TEL.0774-86-4507
  • 満開の桜の下で、多彩なイベントが行われます。また、 模擬店も出ますので、見て食べて満足の一日をお過ごしいただけます。
photo

蟹供養放生会 4月18日

  • 蟹満寺〈主催/蟹満寺〉
    TEL.0774-86-2577
  • 全国の蟹業者が集まり、蟹供養を行ったあと、さわ蟹を放します。
photo

プール開き 5月1日

  • 山城町民プール TEL.0774-86-2010
    〈または、(財)山城町、公園緑化協会 TEL.0774-86-5851〉
  • 屋根が開閉する期間延長型の町民プールがオープン!! 雨の日でも水泳が楽しめます。9月末日まで開館。
photo
加 茂 町

吉祥天女像の公開 3月21日〜5月20日

  • 浄瑠璃寺〈主催/浄瑠璃寺〉
    TEL.0774-76−2390
  • 季節を限って公開される国宝の吉祥天女像。

厄除け大祭 3月3日

  • 海住山寺〈主催/海住山寺〉
    TEL.0774-76-2256
  • 厄除けごま祈祷。

御影供(みえく) 4月17日

  • 海住山寺〈主催/海住山寺〉
    TEL.0774-76-2256
  • 弘法大師を供養する法要。

たんぽぽコンサートと素敵な仲間たち 3月23日

  • 加茂町プラネタリウム館〈主催/加茂町教育委員会〉
    TEL.0774-76-7645
  • 民話や創作童話をことばと全身で表現します。

かも野外音楽フェスタ2003 4月27日

  • JR加茂駅東口広場
    〈主催/かも野外音楽フェスタ2003実行委員会〉
  • 駅前広場をステージに毎年行われる音楽の祭典。
photo

ゴールデンウイーク星空遊園地〈予定〉
  5月5日

  • 加茂町プラネタリウム館〈主催/加茂町教育委員会〉
    TEL.0774-76-7645
  • お話劇場・特別投影・バンド演奏・ミニSLなど。
photo
「ふるさと発見シリーズ第一弾」〈予定〉 6月

一泊当尾石仏めぐりと草木染め 6月7日〜6月8日

  • 加茂青少年山の家〈主催/加茂町教育委員会〉
    TEL.0774-76-3130
  • 一泊二日で、当尾の石仏めぐりと草木染めなど。
photo
和 束 町

わらびとりツアー 4月〈中旬〜末日〉

  • 〈主催/(財)和束町活性化センター〉
    TEL.0774-78-3396
  • わらびを好きなだけ採った後は「和束青少年山の家」 でわらび弁当に舌鼓。
    和束町の歴史や特産品など、興味深いお話も聞けます。3,000円/人(弁当付き・要予約)
photo

茶つみ体験ツアー&和束御膳
 5月初旬〜7月中旬

  • 〈主催/(財)和束町活性化センター〉
    TEL.0774-78-3396
  • つみ方を教わったら、茶籠を持って茶つみを体験。 製茶の工場見学や新芽を使った料理の紹介など、ヘルシーな一日を過ごせるツアーです。5,000円/人(昼 食付き・要予約)
photo
笠 置 町

いづみ路さくらまつり 4月初旬

  • 笠置駅前〈主催/いづみ路観光協議会〉
    TEL.0743-95-2301
  • 音楽をバックにお茶やおもちの無料サービスの他、特
    産品などの販売。
photo
南 山 城 村

第10回コスモ進歩ジウム 3月2日

  • やまなみホール〈主催/南山城村教育委員会〉
    TEL.07439-3-0580
  • 環境問題についてのシンポジウムを開催します。(AM9:00〜 PM0:00)入場無料ですので、お気軽にご参加下さい。

春の大祭 4月2日

  • 恋志谷神社〈主催/南山城村土木経済第二課〉
    TEL.07439-3-0101(代)
  • 恋愛成就、子授けなど女性の守り神として多くの参詣者が訪れる神社のお祭りです。

全国音楽ホールネットワーク協議会  第12回総会 5月15日

  • やまなみホール〈主催/(財)南山城村文化財団〉
    TEL.07439-3-0560
  • 音楽評論家の日下部吉彦氏、やまなみ国際音楽祭ディレクターの金昌国氏をお招きしての対談と、同音楽祭ディレクターの河野正孝氏をはじめとするアンサンブルミニコンサート(PM3:00〜)。そして全国よりお集まり頂いた音楽ホール関係者によるパネルディスカッション。(無料)
木 津 町

けいはんなプラザ・プチコンサート  in 木津 3月15日

  • 中央交流会館「いずみホール」
    〈主催/学研企画課〉 
    TEL.0774-72-0501
  • 若手音楽家たちが、美しい音色をお届けします。ジーンズ姿で、気軽にクラシックをお楽しみいただけます。

緑とふれあい桜まつり 4月5日
〈雨天の場合順延翌日開催〉

  • ふれあい広場〈主催/(財)木津町公園都市緑化協会〉
    TEL.0774-72-0501(学研企画課)
  • 琴や尺八、弦楽アンサンブルの演奏を聞きながら、桜の下でお抹茶とお菓子を味わうことができます。

このページのTOPに戻る


●SOURAKU INFORMATION

郡民のコミュニティスペース
相楽会館のご利用をお待ちしています。

 郡内7カ町村の根幹事業として建設された相楽会館は、福祉の増進や文化の向上を図るための施設です。大ホール(400名収容)をはじめ、小ホール(26名収容)、講習室(44名収容)、相談室(20名収容)、読書室がありますので、目的や人数に合わせてご利用いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。

●会館使用料金

区分
午前の部
午後の部
夜の部
1 日
利用人員
午前9時から
正午まで
午後1時から
午後5時まで
午後6時から
午後9時まで
午前9時から
午後9時まで
大ホール
6,000円
8,500円
9,600円
24,100円
400人まで
小ホール
2,000円
2,600円
3,500円
8,100円
26人まで
講習室
2,000円
2,600円
3,500円
8,100円
44人まで
講習室A
1,200円
1,560円
2,100円
4,860円
26人まで
講習室B
800円
1,040円
1,400円
3,240円
18人まで
読書室
1,500円
2,000円
2,500円
6,000円
11人まで
相談室
1,500円
2,000円
2,500円
6,000円
20人まで
承認を受けた使用時間区分をこえる使用料は、超過使用時間1時間(30分未満切り捨て30分以上1時間)につき、承認を受けた使用時間区分の使用料の額に10分の2を乗じて得た額。

●設備使用料金

区 分
冷房設備
暖房設備
金 額
会館使用料の10分の3.5
会館使用料の10分の2.5

●会館のご利用について

  • 利用の申し込み
    当館備え付けの用紙に、必要事項を記入捺印のうえ、使用日の一週間前までに受付へお申し込み下さい。(ホームページ上からも申請書をダウンロードできます。)
  • 使用料
    使用料は全納していただきます。なお納められた料金は当館の都合でご利用できなかった場合のほかはお返しできませんからあらかじめご承知ください。
  • 使用権
    使用の権利を他人に譲渡したり、転貸することは認められません。
  • 使用の取消し
    1.使用目的を変更したとき
    2.条件や規則に違反したとき
    3.災害や事故で使用できなくなったとき
    4.管理上支障があるとき
  • 開館時間
    午前9時から午後9時まで
  • 休館日
    12月28日から翌年1月4日までの8日間。
    ※あいにく駐車場がございませんのであらかじめご承知いただきますようお願いします。

その他詳細につきましては相楽会館まで
(TEL.0774-72-0421)


平成15年度相楽ふるさと塾受講生を募集します

〜あなたも相楽のことを学んでみませんか〜

 相楽ふるさと塾とは、地域づくりの事例研究・圏域内視察な どを通じて、地域づくりのリーダーを養成することを目的とし、 平成6年度から開講されています。次のとおり、受講生を募集 しますので、みなさんのご応募お待ちしています。

●募集要項

【開設期間】
平成15年7月から平成16年3月
(6回程度の開催とし、原則 として、第3木曜日に開講としますが場合によっては日程が変更になるこ ともあります。)
【受講者対象者】
原則として、郡内に在住者に限ります。“地域づくり”に 関心があり、意欲の高い人。(20歳以上で、男女は問いません) 開講回数全6回のうち、半数以上出席できる方で、かつレポートを提出して いただける方。
【募集人員】
20名程度
【受講料など】
無料(但し、交通費の一部を支給します。
【申し込み・
問い合わせ先】
まずは、町村担当窓口・相楽郡広域事務組合 担当窓口に問い合わせてください。〔締め切り5月6日(火)〕
【受講者の決定】
5月30日(金)までに決定し、ご連絡いたします。

 
開催日
内容
テーマ
備考
開講式
7月中旬
開講式
  相楽会館
第1回
事例研究
講演
第2回
9月中旬
地域研究
視察研修(木津町・精華町)  
第3回
10月中旬
地域研究
視察研修(1泊2日)
(山城町・加茂町・笠置町・和束町・南山城村)
(宿泊)
加茂青少年
山の家
第4回
1月中旬
圏域外視察
近隣広域圏の視察  
第5回
2月中旬
事例研究
意見交換
相楽郡の明日を考える 相楽会館
第6回
3月中旬
意見交換
意見交換(1年間を振り返って) 相楽会館
修了式
修了式
 

●問い合わせ先

◆山城町(総務課) TEL.0774-86-2300
◆木津町(学研企画課)TEL.0774-72-0501
◆加茂町(企画調整課)TEL.0774-76-3611
◆笠置町(企画観光課)TEL.0743-95-2301
◆和束町(総務課)TEL.0774-78-3001
◆精華町(企画調整課)TEL.0774-95-1900
◆南山城村(企画財政課)TEL.07439-3-0101
◆相楽郡広域事務組合(総務課)TEL.0774-72-0421


●人口・面積データ

山城町
2,707
9,143
24.53
木津町
112,157
35,590
23.62
加茂町
5,194
16,158
36.97
笠置町
718
2,056
23.57
和束町
1,709
5,519
64.87
精華町
10,660
32,246
25.66
南山城村
1,235
3,858
64.21
34,380
104,570
263.43

※人口及び世帯数は平成15年1月31日調
 面積は全国都道府県市区町村別面積調(平成14年10月1日現在)

このページのTOPに戻る